「私のトリセツ」セミナーと
「私のトリセツ」ファシリテーター認定講座の説明会
3月のサスティナブルなアカデミーは
組織の問題解決に取り組みます!!
!!こんな課題ありませんか?
[管理職側]
- 部下をどのように育成したら良いのかわからない
- 何をどこまで任せたら良いのかわからない
- 部下に自主性を持って行動してほしい
[部下側]
- スキルに合った仕事を任せてほしい
- 上司が何を望んでいるのかわからない
- 一人ひとりの特性を活かしてほしい
どのようになれば、
組織で起こっている課題を解決できるのか‥!
↓↓↓
それは
人的資本経営導入です!!

==============
「私のトリセツ」
セミナー参加者の声
- 私のトリセツ作成ワークショップに参加して‥自分に自信を持つことが出来るようになりました。
- 自分の事もそうですが、同僚と一緒に作るので、同僚のことを深く知ることが出来ました。
- 自己理解をより詳しくでき、周りの人がどんな考えを持っているかを知れて周りとの付き合い方がわかりました。
- 自分の強みは強みとして尊重しつつ、強みが強く出過ぎると押しつけにもなるので、その辺りを加減したい。
- 自分やスタッフの承認してほしいポイントを知る事ができた。
- 他の人に対しても、物事をフラットに見るクセをもっと付けたいと思いました。

■このセミナー&ワークショップで得られこと。
社員一人一人を活かすタレントマネジメントを学べます。
「私のトリセツ」を人的資本経営として導入した企業様に起こっている効果はこちら
↓↓↓
効果1:管理職様の負担が軽減
効果2:安定した採用
効果3:社員様の定着率向上
★開催概要★
・日 時:2023年3月14日(火)20:00~22:00
・場 所:オンライン(Zoom)
・参加費:無料
・講師
嶋田亮(サスティナブルアカデミー代表)


大好きで得意としていること
「みんなが自分の強みは活かし、弱いところは助けを求められる適材適所の働きやすい組織づくりのお手伝い」
「SDGs経営伴走支援」「関係の質向上のお手伝い」
所有資格
- 外務省後援初代SDGsアンバサダー
- SDGs未来都市認定 市原市SDGsアドバイザー
- 一般社団法人日本SDGs協会 スーパーバイザー
- 一般財団法人ローカルSDGs推進支援機構 理事
- SDGs関連各種公認ファシリテーター( Get The Point・クロス・2030SDGs・地方創生・SDGsボードゲーム)