未来を担う子どもたちを取り囲む社会環境において、家庭,自治会,NPO,企業,青年団,老人クラブ,子ども会など多様な主体が連携・協力して、地域の課題解決等に自主的・持続的に取り組んでいくための基盤づくりを推進しています。
サスティナブルアカデミーでは、企業や組織において「SDGs推進宣言」の伴走支援を行います。事業計画や目標設定を行い、6方良しの視点でSDGsの推進をしていきます。

概要
運営会社 | 株式会社ブルーコーナー |
代表者 | 嶋田亮 |
校長 | 合阪光俐 |
所在地 | 千葉県船橋市三咲4丁目14-43 |
問合せ窓口 | 080-5058-2824 10:00-17:00(平日のみ) |
メール | info@sustainable.win |
公式サイト | https://susaca.com/ |
設立年月日 | 2019年4月 |
サスティナブルアカデミーメンバー数 | 174名(2022年3月21日) |
SDGs推進コンサルタント登録者数 | 54名 |
事業内容 | ・企業研修事業 ・認定事業 ・教育分野 ・SDGsイベント企画 ・請負事業 |
沿革
年 | 月 | 内容 |
---|---|---|
2019 | 2 | 株式会社ブルーコーナー(代表 嶋田亮)によって設立 |
11 | 船橋JCの2019年度卒業生担当例会セミナー登壇 | |
12 | 日本繊維商品めんてなんす研究会さんの広報誌に掲載 | |
2020 | 1 | ・SDGs専門ビジネススクール”startSDGs”におけるSDGsビジネスマスター講座の第2期よりチーフファシリテーターとして講座のコンテンツデザイン及びオンライン講座のチーフファシリテーターとして活動する。 ・ファシリテーターとしてのスキルを学ぶ「ファシリテーター育成講座」の開講開始。 ※「ファシリテーター育成講座」は、2021年11月に「SDGs推進コンサルタント認定講座」と講座名を変更しました。 |
2 | 船橋間税会主催セミナー登壇 雪国青年会議所主催SDGsセミナー登壇 青年経済人異業種交流会登壇 | |
6 | 「○年後の教育を考えるミーティング」ゲスト出演 SDGsオンライン無料セミナー開催 | |
7 | StartSDGs無料セミナー&説明会開催 2020SDGsオンラインフェスタにてセミナー開講 | |
10 | SDGs企業導入講座開 | |
11 | 大府青年会議所青年部主催 SDGs研修会登壇 | |
12 | FMかほく”すぎちゃんの笑顔・コミュニケーション”にゲスト出演 | |
2021 | 2 | Clubhouseで「SDGsセミナー」 真言宗智山派のSDGs講習会登壇 |
3 | SDGsボードゲームファシリテーターの集い開催 | |
4 | サスティナブルエキスポ報告会開催 公益社団法人 松戸青年会議所主催 「SDGsセミナー登壇」 | |
5 | 【持続可能な地域を創るために 「お寺」と「SDGs」から考える】を開催 SDGs実践研修にてセミナー開講(2021年5月から9月) ![]() | |
6 | SDGsボードゲームファシリテーター認定講座スタート | |
7 | かねひで総合研究所との協業事業スタート 沖縄のかねひでグループ主催の SDGsボードゲームオンライン体験会開催 ![]() イオンモールつくばにて「SDGsイベント」開催 すなばコーポレーションとパートナーシップ提携 サスティナブルアカデミーにて「Get The Point認定ファシリテーター養成講座」開講スタート | |
9 | 沖縄タイムズ主催「第1回沖縄タイムスSDGsフォーラム」のオンラインセミナーに嶋田亮がゲスト出演 サスティナブルEXPO視察報告会オンライン開催 | |
10 | 千葉県中小企業家同友会にて嶋田亮が登壇 「神奈川県版ふるさとSDGsボードゲーム」に協賛 SDGs学習ゲーム「沖縄八重山版」に協賛 | |
11 | やいまSDGsシンポジウムの実行に関わる![]() 東京機械加工システム展で、嶋田亮がSDGsビジネスについてセミナー登壇 商工会議所青年部東海ブロック大会豊田大会にて、嶋田亮がセミナー登壇 第1回 SDGs実践コンテスト 審査委員 ![]() Mrs of the Year2021JAPAN FINALにて嶋田亮がゲスト出演 ![]() RocksForChile2021にサスティナブルアカデミーがブース参加 ![]() イオンタウン富士南にて「SDGsワークショップ」開催 ![]() | |
2022 | 1 | 嶋田亮が一般財団法人ローカルSDGs推進支援機構の理事就任 嶋田亮が一般社団法人日本SDGs協会のスーパーバイザーに就任 |
実績
サスティナブルアカデミーでは、企業のSDGs導入やSDGs推進をサポートしています。専門知識を持ったSDGs推進コンサルタントが、SDGsの4つの段階をステップアップしながら、伴走させていただき3ヶ月から6ヶ月かけて、SDGs推進宣言作成のサポートやSDGs推進のお手伝いさせていただいております。

実績紹介
企業
金秀グループ
宿泊業・リゾートホテル
葬儀業・アルファクラブ株式会社
設備業・株式会社ハタノシステム
旅行業・A社
美容業・B社
警備業・C社
エンタメ業・D社
団体
全国各地商工会議所青年部
全国各地青年会議所
地元ライオンズクラブ
地元中小企業同友会
複数宗教法人
広島県資源循環協会青年部
行政
横浜市泉区
横浜市西区
横浜市港南区
イベント・事業
SDGs実践コンテスト
ロックスフォーチル
沖縄タイムスSDGsフォーラム

研修内容について
- 2・3時間でSDGs経営導入のメリットや概要がわかるセミナー
- 営業社員が自社の取組とSDGs推進について話せるようになるセミナー
- 役員、中間管理職向けのSDGs導入研修
- 働きやすい環境を創り出す研修
- SDGs推進宣言の作成

SDGs1.0からSDGs4.0について
SDGsの導入には4つのステップがあります。
SDGsを理解する1.0、改善させていく2.0、SDGsビジネスを生み出す3.0、同時多発的に展開する4.0と4つの段階があります。