みんなが幸せになる人事評価制度と
誰かが苦しむ人事評価制度の違いを知ってますか?

人事評価制度設計のプロ中村ヒデさんと、
関係の質向上のプロりょうさんのトークイベント!
[トークテーマ]
- そもそも人事評価って何のためにあるの?
- 今までの人事評価は誰が苦しんでるの?
- みんなが幸せになる人事評価ってどんなポイントが違うの?
継続的な会社の発展には
基準を明確にした組織づくりが大切です

こんにちは。
中村社労士事務所の代表を務めております中村秀和です。
弊所は、お陰様で創立24周年を迎えることができましたが、創業当時から「ワクワクする心奮い立つ会社を作ろう!」という理念のもとに一貫して組織にまつわる問題に向き合ってきました。
経営において何よりも大切なことは、自社を愛して信頼してくれる顧客をより多く創造すること。
そして、自社を信頼してくれる顧客の期待を裏切らない価値ある商品・サービスを供給し続けることだと信じております。

9月のサスアカトークイベントでは、人事評価制度設計のプロ中村ヒデさんと、関係の質向上のプロりょうさんのトークイベントを行います。
全ての企業が持続的に発展し、豊かな社会の実現に貢献できればこれほど嬉しいことはございません。
ぜひ我々と共に「みんなが幸せになる人事制度」について語り合いましょう
★開催概要★
・日 時:2023年9月20日(水)19:30~21:00
・場 所:オンライン(Zoom)
・参加費:無料
**********
パネリスト
**********
中村社労士事務所
中村秀和先生
https://ikiikisyain.jp
サスティナブルアカデミー
代表嶋田亮
https://susaca.com