みんなが笑顔で暮らせる
社会の実現のために
2016年に「誰一人取り残さない世界の実現」をVisionに掲げたSDGsに共感してから、多くの方がSDGsを自分ごとにして行動に移してゆけるように、ワークショップや研修を通じて、組織のチーム力構築とSDGs浸透をサポートしています。
1人の1000歩より 1000人の1歩
2016年に「誰一人取り残さない世界の実現」をVisionに掲げたSDGsに共感してから、多くの方がSDGsを自分ごとにして行動に移してゆけるように、ワークショップや研修を通じて、組織のチーム力構築とSDGs浸透をサポートしています。
SDGsにゲーミフィケーションを用いた研修を行うことができるようになります。
Get The Point は、資源カードを使ってアイテムを作成。アイテムごとに設定されているポイント数を競うシンプルなゲームです。■Get The Point について■Get The Point は、SDGs教育に最適なボー
1人の1000歩より 1000人の1歩サスティナブルアカデミーでは、企業からのSDGs導入を単発の講演で終わらせることなく伴奏しながら3ヶ月から6ヶ月かけて、SDGs推進宣言作成のお手伝いをしてゆくノウハウが得られる講座を開講しています。SDGs推進の要素である「六方良し(売り手・買い手
SDGs ボードゲームは、SDGsに関する世界の課題解決事例を楽しく学びながら「SDGs達成」と「自己成長」を目指します。大人から子どもまで、SDGsの理解だけでなく、協力の大切さや広く深く考える思考力、現場感や課題感を養うことができます。