「私のトリセツ」ではその社員さんがどのような人物なのか、A4 シート1枚で一目瞭然になります。
企業からのSDGs導入を単発の講演で終わることなく、伴走しながら3ヶ月から6ヶ月かけて、SDGs推進宣言作成のお手伝いをしていくノウハウが得られます。
子どもと大人のSDGs学習ゲーム「Get The Point」認定ファシリテーター養成講座を受講していただくことで、本ゲームを活用した有償・無償のワークショップを開催できるようになります。
2023.06.05
2023.05.04
2016年に「誰一人取り残さない世界の実現」をVisionに掲げたSDGsに共感してから、多くの方がSDGsを自分ごとにして行動に移してゆけるように、ワークショップや研修を通じて、組織のチーム力構築とSDGs浸透をサポートしています。
組織内の対話と協業が推進するような研修の導入によって、主体性を引き出す 目標の変化による、在り方の変容 持続可能な未来のためにみんなのパラダイムシフトをサポートする仕組みづくり
六方良しで事業構築
SDGs学習ゲーム「Get The Point」を使った研修
SDGsボードゲームで企業の取組み事例を知る
サスティナブルアカデミーに在籍している推進コンサルタントは、さまざまな業界・役職・経験のあるメンバーです。 このコミュニティの特徴の一つである「多様なリソース」を以って、皆様のSDGs推進をお手伝いしています。
SDGsの導入及び推進に関する伴走型支援、組織内における「SDGsアンバサダー」育成研修を行います。SDGs1.0から順にステップを踏みながら、企業様に寄り添った継続的なSDGs導入&推進の支援を行っています。
SDGs推進コンサルタント認定講座、各種ゲームファシリテーター認定講座を提供しています。最新のSDGs研修のコンテンツやノウハウを知って、ご自身で使えるようになりたい方や仕事にされたい方等に向け合宿形式にて提供しています。
認定コンサルタントの活躍の場を提供や、スキルアップ研修の実施、研修などの事業案件の紹介を行っています。サスティナブルアカデミーに在籍する「SDGs推進コンサルタント」は、全国各地で自走活動し、各地域のコミュニティを生み出す第一人者として活躍しています。
お知らせ
サスティナブルアカデミー代表 嶋田亮と共同代表の宮谷直樹による『SDGs推進コンサルタントのためのセミナー』の内容を一冊に凝縮しました。ビジネスの現場ですぐに使えるノウハウが詰まっています。 本書はできる限りわかりやすい言葉で書いています。多額に費用をかけなくてもSDGsは推進できます。 その日から行動に移していただけるポイントを明記しました。ぜひ、あなたの組織でも実践してみてください!
書籍の巻末にワークショップで使えるワークシートと参考例を添付しました
Amazonにて¥1,980で販売中